師走を迎え

2020-12-03
師走を迎え、本年もたくさんの感謝や反省をして振り返る時期になりました。
自分は、実家のお父さん、会社のみんなに感謝です。反省はありすぎて、12月だけ
では、振り返れない量なので振り返りません。平田鉄工所、ブログ担当 MAMOです。
12月に入り工場内で、大掃除の準備なのか、重油ストーブを廃棄処分する為
工場の外に出していました。煙突も廃棄するとのことで、商品開発の実験用のに
煙突を頂くことにしました。傘部ステンレス、傘を支えている柱部分ステンレス
パイプと柱をつないでいる部分鉄、パイプ部ステンレス、パイプのクランプ部ステンレス
で作られていました。
磨く前の状態、中は煤で真っ黒、外は錆なのか汚い状態でした。
磨いた後
中の煤をワイヤーブラシで掃除、外はグラインダーで磨きました。
バフかけて、ピカピカにしてしまおうかなと思いましたが、煤で
汚れてしまうのでそこそこにしました、中はワイヤーブラシで
煤をきれいにして、水拭きしました。商品開発時に、煤の付き具合
などを確認したいので、しっかりと掃除しました。
何となく味があり、いい感じに仕上がりました。最近流行りのエモイ
感じ?
必死に掃除してたら、愛着がわいてきたので、名前でも付けよう
かと思う次第です。また、この煙突を使った商品開発も今後アッ
プしていくつもりでいます。ご清聴ありがとうございました。
写真が荒すぎてすいません、わかりずらいので、後日写真を撮り直し、
アップしなおします。
iPhone11で撮影